家電好きですか?
2011年02月28日
デロンギ ドリップコーヒーメーカー ラズベリー

メタルボディの採用で高級感と耐久性を備えたモデルです。コーヒーの抽出と保温を別々のヒーターで行うデュアル・ヒーティング・システムを採用し、これにより理想的な抽出温度と保温温度を実現しています。保温プレートに自己温度制御機能を持つPTCヒーターを採用し、保温時のコーヒー温度を80℃に設定し、煮詰まりにくくします。PTCヒーターは自己温度制御機能を持つ定格発熱体で、保温プレートの温度をほど一定に保ちます。洗って繰り返し使用できるペーパーレスフィルターを標準採用しているのでエコで経済的です。9つの穴より出てくるシャワー状のお湯で、ハンドドリップのようにコーヒーパウダーにまんべんなくお湯を注ぐことが可能です。また、新進気鋭のデザイナーDarren Mullen氏がデザインしています。
Posted by もめん at
11:44
2011年02月26日
iPhone 4 防指紋・光沢機能性フィルム

性能で勝負しています。生産から加工まで、一切の行程を日本で行った純国産品です。AF防指紋防指紋は機能性プロテクトフィルムで、現時点で一番の防指紋性能です。フィルムを装着後、本体画面同様に光沢感のある透明感と高解像度の画面のまま使えます。フォトスタンド用途など写真の見栄えは透明感のある光沢フィルムならではの奇麗さです。透明性、エア抜の良さを程よくし、比較的はりやすくした自己吸着フィルムです。マイクロファイバーマルチクロス 付属で拭き取りも簡単にできます。
Posted by もめん at
11:11
2011年02月25日
Logitec iPod Dock

iPodDockコネクタを搭載し、iPodをセットするとステレオスピーカーから音楽を再生し、同時にiPodの充電が可能です。オーディオメーカーの老舗、ティアック株式会社との共同企画で生まれた、音にこだわったモデルです。低域から高域まで広いレンジで再生できる、フルレンジユニットのスピーカーを採用。ティアック株式会社独自の低域増幅回路「DBSSPlus(DYNAMICBASS-BOOSTSOUNDSYSTEM)」を搭載しています。またFM/AMチューナーを搭載し、ビデオ出力端子も装備。iPodwithvideoを接続してiPodMovieやiPodスライドショーをテレビやパソコンで再生することが可能。
Posted by もめん at
10:45
2011年02月24日
Brighton LaLa Speaker for iPod

USB接続と乾電池で動作する光沢のきれいなiPod用スピーカーです。おしゃれなデザインと光沢のあるカラーリングで手軽に音楽を楽しめます。さらに正面のLEDランプがブルーに光って通電中を知らせ。オーディオケーブルも付属し、iPod以外のプレイヤーも接続可能です。
Posted by もめん at
11:13
2011年02月23日
PLANEX PL-US35AP

PLANEX USB 3.5mmヘッドホン/マイク端子 USBオーディオ変換アダプタです。ヘッドホン、スピーカーなどの音声出力やマイク入力をUSB経由で変換できる小型アダプタで、パソコンのAV端子が裏側についている場合などにも便利です。USBポートに差し込むだけの簡単接続なので、USBポートに差し込むだけで使えて、別途サウンドカードやドライバを用意する必要がなく、誰でも簡単に使用できます。パソコン外部で音声データを処理するために、パソコン内部で発生するノイズの影響を受けにくく、音質の低下を防ぎます。そのため、音楽やボイスチャットもクリアな音質で楽しむことができます。
Posted by もめん at
12:29
2011年02月22日
SONY 4GB SX813

クリアに集音するSマイク・システムや、再生時のノイズを大幅に提言する強力ノイズカット、ソニー独自の高音質技術フルデジタルアンプS-Masterの搭載など、音にこだわった1台です。内蔵4GBメモリーに加え、別売りのメモリーカードにも録音できるなど便利機能も満載です。
Posted by もめん at
10:51
2011年02月19日
SONY DS7100 MDR-DS7100

SONYのデジタルサラウンドヘッドホン、DS7100 MDR-DS7100です。2.4GHzデジタル無線伝送方式を採用。ドルビープロロジックIIxに対応し、新Virtualphones Technologyを搭載することによって、多チャンネルの音源をバーチャル7.1chの音場感で楽しめます。急速充電も可能。
Posted by もめん at
11:40
2011年02月18日
ツインバード パソコン用ミニクリーナー HC-4107-S

パソコンの大敵、ホコリや小さなゴミをスッキリとお掃除。衣服からでる細かい繊維や、空気中のチリなど、パソコンの周りには汚れがいっぱいで、電子機器であるパソコンは帯電したホコリを吸い寄せます。ミニクリーナーはホコリや小さなゴミを手軽に吸い取って、きれいで、気持ちのよいパソコン環境を整える手助けをします。邪魔にならないミニサイズで狭いパソコンデスク上でも邪魔にならないコンパクトサイズです。ホコリが気になる時にすぐ使える乾電池式です。
Posted by もめん at
10:23
2011年02月17日
Victor HP-RX700

高解像度再生を実現するサウンドスタビライザーを搭載しています。共振による歪を抑える5アンチのレゾナンス構造や、長い時間快適にリスニングできる新開発のワイドホールド・ヘッドバンドを採用しています。使いやすい片側3.5mコードに大画面視聴にも便利な延長1.5mコードが付属。 大口径のφ50mm高磁力ネオジウムドライバーユニットや、 心地良い肌触りで快適に楽しめるソフトレザーイヤーパッドを採用しています。
Posted by もめん at
11:31
2011年02月16日
Victor HP-RX500

HP-RX500は大口径40mmの高磁力ネオジウムユニットを採用していることにより、映画や音楽などを臨場感豊かな高音質で再生し、快適な装着感も楽しめるステレオヘッドホンです。頭をやさしくサポートするヘッドパッドと、肌触りが心地よい布製イヤーパッドを採用。ハウジングが全方向に可動するので頭の形状に合わせてジャストフィットします。快適な装着感で長時間のリスニングも楽しめます。使いやすい片側3.5mコード。延長コードに接続するとコード長が5mになります。
Posted by もめん at
15:07
2011年02月15日
NEX-5K

ソニーのNEX-5Kです。"α"で初めてハイビジョン動画撮影機能を搭載し、Exmor APS HD CMOSセンサーがもたらす、大判センサーならではのボケ味のある美しい画質や、暗所に強い高感度撮影、またレンズ交換による画角の変化など、一眼カメラならではの新しい映像表現が可能になりました。NEX-5は、フルハイビジョンとハイビジョンに対応しています。動画撮影のスタートっとストップは、専用のMOVIEボタンを押すだけで、簡単に操作できます。小型ながらもボディ内に音声記録用のステレオマイクを内蔵しているので、クリアな音質を動画とともに楽しめます。
Posted by もめん at
10:34
2011年02月12日
ケンジントン SlimBlade Trackball

通常のトラックボールとしてカーソルを動かす動作に加えて、ボールを横にひねる事により上下のスクロールも可能です。画像のズームイン・ズームアウトや、360度スクロールなど、簡単な操作でプロの要望にも応える機能を提供します。ボリューム調整、曲送り・曲戻し、再生・一時停止・停止などの操作は全てトラックボールで操作可能です。
Posted by もめん at
10:49
2011年02月10日
TASCAM DR-100

TASCAMのレコーダーDR-100です。狙った音を高音質で録音できる単一指向性ステレオコンデンサーマイクと無指向性ステレオコンデンサーマイクを2つずつ、計4つの内蔵マイクを搭載しています。48Vファントム電源が供給可能なXLRマイク入力端子を2つ搭載しているので、ファントム電源を必要とするコンデンサーマイクも直接接続が可能です。記録には汎用性の高いSD/SDHCメモリーカードを採用し、2GBのSDカードを付属しているのですぐに録音が始められます。フラッグシップモデルだけあってさすがの作りです。
Posted by もめん at
11:17
2011年02月09日
hp Omni100

hpのBZ439AA-AAAA Omni100-5130jpです。画面は20型ワイド液晶、CPUはAthlon II X2、HDDは750GBで、メモリは4GBです。ハイビジョン対応ディスプレイと、パワフルなスペックが一体になったオールインワンのボディです。映り込みが少なく、目に優しいノングレアパネルを採用したワイドなディスプレイは、高解像度なので画面が広く使えます。また、Windows 7 Professional 64bitの正規版と、Microsoft Office personal 2010をプリインストールしており、デュアルコア・プロセッサや4GBメモリ、グラフィックス機能などによって、ハイビジョンコンテンツも十分に満喫できます。
Posted by もめん at
10:44
2011年02月08日
ムーブアイ

三菱電機 3Dムーブアイです。3.5 インチのフルドットの液晶に、三菱独自のグラフィカルユーザーインターフェース技術で、操作を文字、絵で分かりやすく表示するらく楽アシストを採用しています。ボタンで機能を選ぶ従来のリモコン操作と比べると、液晶を見ながら直感的に、快適さや希望する動作を選ぶ新しい操作感覚のリモコンです。足元を暖めたい、肌を保湿したい、すぐに暖めたい、風をよけたい、部屋干ししたい、空気循環したい、ムラなく冷やしたい、心地よく眠りたいなどの、21 シーンを搭載しています。
Posted by もめん at
10:30
2011年02月05日
Cyber-shot

ソニーCyber-shot(サイバーショット)です。小型のボディに、広角25mm~望遠250mmまでの光学10倍ズームが可能な新開発のソニーGレンズ、有効1020万画素1/2.4型裏面照射型構造CMOSセンサーExmor Rを搭載し、フルハイビジョン動画に対応しています。写真も動画も美しく記録でき、撮影後の写真の楽しみを広げるGPS機能とコンパス機能も内蔵しています。
Posted by もめん at
12:06
2011年02月02日
Acer AspireOne 255シリーズ

AcerのAspireOne 255シリーズの10.1型ワイド液晶(HDD250GB)です。持ち運びの便利さとコストパフォーマンスに優れたネットブックで、仕事、カフェ、旅先など、使い道はたくさんあると思います。簡単に持ち運べて軽量でありながら、キーボードは通常サイズのノートブックと同じなのでタ違和感がなく、キーのサイズも標準的なノートブックと比較しても約90%のサイズを確保し、快適なタイピングが可能。大型タッチパッドはマルチジェスチャー対応で、マウスを使わずに指先で操作が可能。WiMAX通信モジュールも搭載しています。
Posted by もめん at
10:40