2011年03月06日
2011/03/06
AHD-010加湿器

加湿器の購入は初めてですが、こうも部屋の雰囲気が変わるものかと感動です。
部屋に居るときはほぼつけっぱなしなせいか結露が大変ですが、その分部屋の空気のみずみずしさはすばらしいの一言。季節柄、朝起きると、喉も肌もカサカサになることが多かったのでこれには本当助かってます。
購入して1週間ほど経ちますが、今のところ不具合もななく過ごしてます。
置いておくとテレビの枠などに白い塵のようなものが付着しますが、ハタキでパタパタやる程度で取れます。長期間放置するとわかりませんが。。。
放置している時間は平日の仕事中のみなので、加湿器の中で雑菌が繁殖する暇を与えないことになっているかもしれませんね。値段が3000円程度なので、一回飲みに行ったと考えればいつ壊れても仕方がない家電だとそんな心構えでいるので不満はまったくないです。
給水する場合、タンクを下向けにして水道水を入れます。その時に床などが濡れやすいので。上から給水できるようなデザインになってくれれば助かるのですが・・・

加湿器の購入は初めてですが、こうも部屋の雰囲気が変わるものかと感動です。
部屋に居るときはほぼつけっぱなしなせいか結露が大変ですが、その分部屋の空気のみずみずしさはすばらしいの一言。季節柄、朝起きると、喉も肌もカサカサになることが多かったのでこれには本当助かってます。
購入して1週間ほど経ちますが、今のところ不具合もななく過ごしてます。
置いておくとテレビの枠などに白い塵のようなものが付着しますが、ハタキでパタパタやる程度で取れます。長期間放置するとわかりませんが。。。
放置している時間は平日の仕事中のみなので、加湿器の中で雑菌が繁殖する暇を与えないことになっているかもしれませんね。値段が3000円程度なので、一回飲みに行ったと考えればいつ壊れても仕方がない家電だとそんな心構えでいるので不満はまったくないです。
給水する場合、タンクを下向けにして水道水を入れます。その時に床などが濡れやすいので。上から給水できるようなデザインになってくれれば助かるのですが・・・
Posted by もめん at
10:13
2011年03月05日
2011/03/05
【デザイン】
値段の都合でこの色を選択しましたのですが、台所の白物家電とデザインが合っていてシンプルで十分で気に入ってます。
もっとポップな色使いのものもあったらいいのにと思います。
【使いやすさ】
ボタンひとつであっという間にお湯が沸きます。
忙しい朝には本当に助かり使いにくいとかは感じたことがないです。
【静寂性】
静かな部屋では気になりますが、不満を感じた事はないです
【湯沸し力】
凄いの一言!ガスで沸かすことを考えると半分以下の時間短縮になり本当に素晴らしい!
【手入れのしやすさ】

ティファールアプレシア
ちょっと洗いにくいです、中がでこぼこで・・・
水だけしか使わないのでそんなにひどく汚れることもないですが。
【サイズ】
ちょうどいいと思います。満足です。
【総評】
とにかく欲しいなと思ってたので、これは大正解でした。
なんといっても、コーヒー1杯分程度なら1分半もあれば湯が沸くというスピードは感動です。
ヤカンやポットで十分と思っていた自分を戒めたくなるくらい、本当に便利。容量も1~2人分のお湯沸し用途なら、調度良い大きさ、デザインもシンプルで親しみやすやすくグッド
注ぎ口が大きい為、慎重に注ぐ必要のある用途の場合は少し注意が必要かもしれませんが、カップ麺やスープ等で使用する際は一気に注げるのでストレスが少なくて良いです☆
値段の都合でこの色を選択しましたのですが、台所の白物家電とデザインが合っていてシンプルで十分で気に入ってます。
もっとポップな色使いのものもあったらいいのにと思います。
【使いやすさ】
ボタンひとつであっという間にお湯が沸きます。
忙しい朝には本当に助かり使いにくいとかは感じたことがないです。
【静寂性】
静かな部屋では気になりますが、不満を感じた事はないです
【湯沸し力】
凄いの一言!ガスで沸かすことを考えると半分以下の時間短縮になり本当に素晴らしい!
【手入れのしやすさ】

ティファールアプレシア
ちょっと洗いにくいです、中がでこぼこで・・・
水だけしか使わないのでそんなにひどく汚れることもないですが。
【サイズ】
ちょうどいいと思います。満足です。
【総評】
とにかく欲しいなと思ってたので、これは大正解でした。
なんといっても、コーヒー1杯分程度なら1分半もあれば湯が沸くというスピードは感動です。
ヤカンやポットで十分と思っていた自分を戒めたくなるくらい、本当に便利。容量も1~2人分のお湯沸し用途なら、調度良い大きさ、デザインもシンプルで親しみやすやすくグッド
注ぎ口が大きい為、慎重に注ぐ必要のある用途の場合は少し注意が必要かもしれませんが、カップ麺やスープ等で使用する際は一気に注げるのでストレスが少なくて良いです☆
Posted by もめん at
10:36
2011年03月04日
電動歯ブラシ

ソニッケアー フレックスケアープラス
ここ最近電動歯ブラシ派になりつつあります!
この音波系電動歯ブラシを使ってしまうと手磨きには戻れないですよ。
まず歯のつるつる感が全然別物!。磨いたあと歯がツルツルして、手磨きとは違うさっぱり感があり、この電動歯ブラシは本当に使って良かったって思えました。多分口内環境もかなり良くなったんじゃないかしら?
このソニーケアフィリップス フレックスケアー プラスは他の電動歯ブラシの上を行くこと間違いなし!
過去にも何度も電動歯ブラシは使ったことあるけど、ソニーけあは本当に違う!
独自の特許技術である「ソニックテクノロジー」を採用して、ブラシヘッドが毎分約31000回の超高速振動するらしいです。その成果がポップコーンを食べたあとに、歯に皮が挟まったり張り付くことがあるじゃないですか?歯磨きでもなかなか取れないあれ!そのあれを簡単に浮かして取ってくれるから本当に凄い!!幅広い振幅の組み合わせで液体流動による洗浄力を強力に発生させてくれるのだそう。そのけっか毛先の届きにくい歯間部や奥歯などの歯垢を効果的に除去できるんだって、だから必死に磨かなくても簡単に取れるんです。
Posted by もめん at
10:43
2011年03月03日
LUMIX(ディズニーモデル)

サイズやデザインともに◎です。薄型でバッグに入れても邪魔にならなく、レンズにカバーが付いているのも安心感があり。タッチパネルの操作性や使い勝手も使いやすく、ボタンじゃなくてタッチパネルなので気軽に操作できそうです。電源をOFFにしたときに画面にミッキーのシルエットが登場して撮影終了を知らせてくれるのもなお◎です。とても可愛いくて使いやすそうなので大満足のデジカメです。
Posted by もめん at
10:29
2011年03月02日
3DS

話題沸騰の3DSです。販売当日は予約無しでは購入不可だったとか。3Dの立体感は圧巻の一言!ハイクオリティー&3D!!歓迎しました。3DSは今一番買いですね。ソフトはリッジレーサーです。立体感抜群のコースを走るのは臨場感が本当にたまりません!!実際のコースを走ってる気分になりレースにかなり熱が入ります!。このリアル体験は一度すると忘れられなくなります。リッジレーラー以外のソフトを買うのが楽しみになりました!次はストリートファイターを購入したいと思います!購入した後は体験記事かくのでしばしお待ちをー!3DSぜひオススメです。
Posted by もめん at
19:22
2011年02月28日
デロンギ ドリップコーヒーメーカー ラズベリー

メタルボディの採用で高級感と耐久性を備えたモデルです。コーヒーの抽出と保温を別々のヒーターで行うデュアル・ヒーティング・システムを採用し、これにより理想的な抽出温度と保温温度を実現しています。保温プレートに自己温度制御機能を持つPTCヒーターを採用し、保温時のコーヒー温度を80℃に設定し、煮詰まりにくくします。PTCヒーターは自己温度制御機能を持つ定格発熱体で、保温プレートの温度をほど一定に保ちます。洗って繰り返し使用できるペーパーレスフィルターを標準採用しているのでエコで経済的です。9つの穴より出てくるシャワー状のお湯で、ハンドドリップのようにコーヒーパウダーにまんべんなくお湯を注ぐことが可能です。また、新進気鋭のデザイナーDarren Mullen氏がデザインしています。
Posted by もめん at
11:44
2011年02月26日
iPhone 4 防指紋・光沢機能性フィルム

性能で勝負しています。生産から加工まで、一切の行程を日本で行った純国産品です。AF防指紋防指紋は機能性プロテクトフィルムで、現時点で一番の防指紋性能です。フィルムを装着後、本体画面同様に光沢感のある透明感と高解像度の画面のまま使えます。フォトスタンド用途など写真の見栄えは透明感のある光沢フィルムならではの奇麗さです。透明性、エア抜の良さを程よくし、比較的はりやすくした自己吸着フィルムです。マイクロファイバーマルチクロス 付属で拭き取りも簡単にできます。
Posted by もめん at
11:11
2011年02月25日
Logitec iPod Dock

iPodDockコネクタを搭載し、iPodをセットするとステレオスピーカーから音楽を再生し、同時にiPodの充電が可能です。オーディオメーカーの老舗、ティアック株式会社との共同企画で生まれた、音にこだわったモデルです。低域から高域まで広いレンジで再生できる、フルレンジユニットのスピーカーを採用。ティアック株式会社独自の低域増幅回路「DBSSPlus(DYNAMICBASS-BOOSTSOUNDSYSTEM)」を搭載しています。またFM/AMチューナーを搭載し、ビデオ出力端子も装備。iPodwithvideoを接続してiPodMovieやiPodスライドショーをテレビやパソコンで再生することが可能。
Posted by もめん at
10:45
2011年02月24日
Brighton LaLa Speaker for iPod

USB接続と乾電池で動作する光沢のきれいなiPod用スピーカーです。おしゃれなデザインと光沢のあるカラーリングで手軽に音楽を楽しめます。さらに正面のLEDランプがブルーに光って通電中を知らせ。オーディオケーブルも付属し、iPod以外のプレイヤーも接続可能です。
Posted by もめん at
11:13
2011年02月23日
PLANEX PL-US35AP

PLANEX USB 3.5mmヘッドホン/マイク端子 USBオーディオ変換アダプタです。ヘッドホン、スピーカーなどの音声出力やマイク入力をUSB経由で変換できる小型アダプタで、パソコンのAV端子が裏側についている場合などにも便利です。USBポートに差し込むだけの簡単接続なので、USBポートに差し込むだけで使えて、別途サウンドカードやドライバを用意する必要がなく、誰でも簡単に使用できます。パソコン外部で音声データを処理するために、パソコン内部で発生するノイズの影響を受けにくく、音質の低下を防ぎます。そのため、音楽やボイスチャットもクリアな音質で楽しむことができます。
Posted by もめん at
12:29
2011年02月22日
SONY 4GB SX813

クリアに集音するSマイク・システムや、再生時のノイズを大幅に提言する強力ノイズカット、ソニー独自の高音質技術フルデジタルアンプS-Masterの搭載など、音にこだわった1台です。内蔵4GBメモリーに加え、別売りのメモリーカードにも録音できるなど便利機能も満載です。
Posted by もめん at
10:51
2011年02月19日
SONY DS7100 MDR-DS7100

SONYのデジタルサラウンドヘッドホン、DS7100 MDR-DS7100です。2.4GHzデジタル無線伝送方式を採用。ドルビープロロジックIIxに対応し、新Virtualphones Technologyを搭載することによって、多チャンネルの音源をバーチャル7.1chの音場感で楽しめます。急速充電も可能。
Posted by もめん at
11:40
2011年02月18日
ツインバード パソコン用ミニクリーナー HC-4107-S

パソコンの大敵、ホコリや小さなゴミをスッキリとお掃除。衣服からでる細かい繊維や、空気中のチリなど、パソコンの周りには汚れがいっぱいで、電子機器であるパソコンは帯電したホコリを吸い寄せます。ミニクリーナーはホコリや小さなゴミを手軽に吸い取って、きれいで、気持ちのよいパソコン環境を整える手助けをします。邪魔にならないミニサイズで狭いパソコンデスク上でも邪魔にならないコンパクトサイズです。ホコリが気になる時にすぐ使える乾電池式です。
Posted by もめん at
10:23
2011年02月17日
Victor HP-RX700

高解像度再生を実現するサウンドスタビライザーを搭載しています。共振による歪を抑える5アンチのレゾナンス構造や、長い時間快適にリスニングできる新開発のワイドホールド・ヘッドバンドを採用しています。使いやすい片側3.5mコードに大画面視聴にも便利な延長1.5mコードが付属。 大口径のφ50mm高磁力ネオジウムドライバーユニットや、 心地良い肌触りで快適に楽しめるソフトレザーイヤーパッドを採用しています。
Posted by もめん at
11:31
2011年02月16日
Victor HP-RX500

HP-RX500は大口径40mmの高磁力ネオジウムユニットを採用していることにより、映画や音楽などを臨場感豊かな高音質で再生し、快適な装着感も楽しめるステレオヘッドホンです。頭をやさしくサポートするヘッドパッドと、肌触りが心地よい布製イヤーパッドを採用。ハウジングが全方向に可動するので頭の形状に合わせてジャストフィットします。快適な装着感で長時間のリスニングも楽しめます。使いやすい片側3.5mコード。延長コードに接続するとコード長が5mになります。
Posted by もめん at
15:07
2011年02月15日
NEX-5K

ソニーのNEX-5Kです。"α"で初めてハイビジョン動画撮影機能を搭載し、Exmor APS HD CMOSセンサーがもたらす、大判センサーならではのボケ味のある美しい画質や、暗所に強い高感度撮影、またレンズ交換による画角の変化など、一眼カメラならではの新しい映像表現が可能になりました。NEX-5は、フルハイビジョンとハイビジョンに対応しています。動画撮影のスタートっとストップは、専用のMOVIEボタンを押すだけで、簡単に操作できます。小型ながらもボディ内に音声記録用のステレオマイクを内蔵しているので、クリアな音質を動画とともに楽しめます。
Posted by もめん at
10:34
2011年02月12日
ケンジントン SlimBlade Trackball

通常のトラックボールとしてカーソルを動かす動作に加えて、ボールを横にひねる事により上下のスクロールも可能です。画像のズームイン・ズームアウトや、360度スクロールなど、簡単な操作でプロの要望にも応える機能を提供します。ボリューム調整、曲送り・曲戻し、再生・一時停止・停止などの操作は全てトラックボールで操作可能です。
Posted by もめん at
10:49
2011年02月10日
TASCAM DR-100

TASCAMのレコーダーDR-100です。狙った音を高音質で録音できる単一指向性ステレオコンデンサーマイクと無指向性ステレオコンデンサーマイクを2つずつ、計4つの内蔵マイクを搭載しています。48Vファントム電源が供給可能なXLRマイク入力端子を2つ搭載しているので、ファントム電源を必要とするコンデンサーマイクも直接接続が可能です。記録には汎用性の高いSD/SDHCメモリーカードを採用し、2GBのSDカードを付属しているのですぐに録音が始められます。フラッグシップモデルだけあってさすがの作りです。
Posted by もめん at
11:17
2011年02月09日
hp Omni100

hpのBZ439AA-AAAA Omni100-5130jpです。画面は20型ワイド液晶、CPUはAthlon II X2、HDDは750GBで、メモリは4GBです。ハイビジョン対応ディスプレイと、パワフルなスペックが一体になったオールインワンのボディです。映り込みが少なく、目に優しいノングレアパネルを採用したワイドなディスプレイは、高解像度なので画面が広く使えます。また、Windows 7 Professional 64bitの正規版と、Microsoft Office personal 2010をプリインストールしており、デュアルコア・プロセッサや4GBメモリ、グラフィックス機能などによって、ハイビジョンコンテンツも十分に満喫できます。
Posted by もめん at
10:44
2011年02月08日
ムーブアイ

三菱電機 3Dムーブアイです。3.5 インチのフルドットの液晶に、三菱独自のグラフィカルユーザーインターフェース技術で、操作を文字、絵で分かりやすく表示するらく楽アシストを採用しています。ボタンで機能を選ぶ従来のリモコン操作と比べると、液晶を見ながら直感的に、快適さや希望する動作を選ぶ新しい操作感覚のリモコンです。足元を暖めたい、肌を保湿したい、すぐに暖めたい、風をよけたい、部屋干ししたい、空気循環したい、ムラなく冷やしたい、心地よく眠りたいなどの、21 シーンを搭載しています。
Posted by もめん at
10:30
2011年02月05日
Cyber-shot

ソニーCyber-shot(サイバーショット)です。小型のボディに、広角25mm~望遠250mmまでの光学10倍ズームが可能な新開発のソニーGレンズ、有効1020万画素1/2.4型裏面照射型構造CMOSセンサーExmor Rを搭載し、フルハイビジョン動画に対応しています。写真も動画も美しく記録でき、撮影後の写真の楽しみを広げるGPS機能とコンパス機能も内蔵しています。
Posted by もめん at
12:06
2011年02月02日
Acer AspireOne 255シリーズ

AcerのAspireOne 255シリーズの10.1型ワイド液晶(HDD250GB)です。持ち運びの便利さとコストパフォーマンスに優れたネットブックで、仕事、カフェ、旅先など、使い道はたくさんあると思います。簡単に持ち運べて軽量でありながら、キーボードは通常サイズのノートブックと同じなのでタ違和感がなく、キーのサイズも標準的なノートブックと比較しても約90%のサイズを確保し、快適なタイピングが可能。大型タッチパッドはマルチジェスチャー対応で、マウスを使わずに指先で操作が可能。WiMAX通信モジュールも搭載しています。
Posted by もめん at
10:40
2011年02月01日
ブルーエア

Blueair 450EK110PAW という空気清浄機です。空気清浄機に重要な2大要素である高い除去率とハイスピード洗浄に特化し、HEPASilentテクノロジーにより、ウイルス、細菌、カビ菌、アレル物質などの0,1ミクロン以上の粒子を99.97%除去します。また、ブルーエアは大量に空気を供給するにも関わらず、運転時の音は28dbです。
Posted by もめん at
10:46
2011年01月29日
バッファロー HD-PCT320U2

バッファローのポータブルハードディスクです。スタイリッシュでコンパクト、持ち運びやすいデザイン。容量は320GBです。USB接続の機器を安全にパソコンから取り外す際に用いられる「ハードウェアの安全な取り外し」は、バッファローツールズに含まれる 「イジェクトユーティリティー」によって、簡単に行えます。取り外しに関してはアイコンや取り外しの対象となる周辺機器を大きなアイコンで表示するので操作が簡単に行えます。軽量でコストパフォーマンスも高い商品だと思います。
Posted by もめん at
11:06
2011年01月28日
ソニー MDR

SONYのMDR-CD900STです。原音のイメージをそのままでどこまでもピュアな音質を表現します。レコーディングスタジオや放送局など、業界に求められるクオリティ・耐久性を徹底的に追求して、独自のドライバーユニットを採用。歪みの少ない原音のイメージそのままのクリアな音質の表現に成功。また、モニタリングに適していて、独自のドライバーユニットにより、モニタリングに必要な音域表現力も大幅に向上しています。音の輪郭・定位・エコーの広がり具合などの微妙な違いを再現し、リアルな音として耳に伝えます。
Posted by もめん at
11:12
2011年01月26日
DIGA

パナソニックのDIGAです。100GBのブルーレイ1枚に108時間も録れる長時間録画がさらに進化して、フルハイビジョンW12.5倍録画を実現しています。BDXLにも対応したことで、フルハイビジョン画質で3層式100GBのブルーレイディスクに最長約108時間ほど録画することが出来ます。
またディーガならではの高画質がさらに進化しています。キレイに再生できるトゥルーカラーエンジンを搭載しているので、ブルーレイの映画ソフトから音楽やドキュメンタリーまで原画に忠実な再生を追及しています。新アドバンスドAVCエンコーダーを搭載し、シーンに合わせた圧縮処理の精度を高めることによって、長時間録画モードでもノイズを抑えたクリアな映像が楽しめます。
Posted by もめん at
11:36
2011年01月25日
SONY HDR-XR550V

ソニーのハンディカムです。画像処理エンジンBIONZ(ビオンズ)による電子式の手ブレ補正と光学式の手ブレ補正との組み合わせによって、タテヨコだけでなく回転方式のブレまでも補正して、ワイド端で約10倍ブレない映像が撮影できるアクティブモードがさらに進化。独自の広角レンズGレンズの搭載で、ワイド端での撮影面積が約2倍に拡大し、被写体との距離がとれない場所で撮影しても臨場感と遠近感のある撮影を実現します。
Gレンズはソニー独自の技術を凝縮した高性能レンズで、不要な反射を大幅に低減するコーティングを施した複合非球面レンズ・特殊低分散レンズ・高屈折率レンズなどを使って、小型レンズでありながら高精細と色の忠実な再現が可能です。さらに6枚羽根構造の虹彩絞りを採用したアイリス機能によって、美しいボケ味を演出します。
Posted by もめん at
10:55
2011年01月22日
VAIO

SONYのVAIO VPCL138FJ/Sです。大画面フルHDの高精細液晶と、ハイパフォーマンスな最新グラフィックチップ。迫力の映像にふさわしいサウンドを実現している大音量スピーカーなど、高音質設計も嬉しい。パソコン、テレビ、さらにブルーレイという一台で三役も余裕でこなせるボードPCです。
地上、BS、CSデジタルチューナーをダブルで搭載しています。24型ワイドのフルHD液晶と、SONY独自開発の高画質エンジンMotion Reality HDで、ハイビジョン映像を細部まで鮮やかに表示します。液晶テレビさながらの本格的な画質を楽しめます。
Posted by もめん at
10:27
2011年01月21日
ライカ

ライカX1です。Made in Germanyの価値を備えたデジタルカメラ、ライカ X1ですが、こちらはボディをブラックで統一した新カラーバージョン。また、スチールグレーバージョンよりも表面のシボが粗いレザーを外装に採用しています。同クラスではかなり大型の撮像素子とオールラウンドなレンズで、プロ仕様のカメラと同じレベルの描写力を実現しています。CMOSセンサーの有効画素数は1220万画素ですが、画素サイズが大きい分、多くの光を集めることができます。これにより、ノイズの低減やダイナミックレンジの拡大や忠実な色再現性を実現しています。また、大型の撮像素子と大口径レンズを搭載していることと、ISO感度を3200まで設定できることにより、自然光での撮影に適していると言えます。
Posted by もめん at
10:39
2011年01月19日
エプソン Colorio

エプソンColorio PX-503Aです。無線LAN、自動両面プリントが手軽にできる一台です。顔料インクで普通紙もくっきりプリントし、前面操作パネル前面給排紙の使いやすさも兼ね備えています。コンパクトなボディーも魅力の一つです。無線LAN対応なので、プリンターとパソコンがワイヤレスでつながるようになります。プリントの度に移動する手間もなくなり、プリンターをパソコンの横に固定する必要もなくなり、自由にプリントができるようになるので便利です。また、スキャナー搭載の機種であれば、ネットワークでのスキャンも可能になります。
Posted by もめん at
11:41